Biography

プロフィール

菱田俊子
Toshiko Hishida

シルクスクリーンの版画家。
主なモチーフは、ガラスの器や花、そして”日常”。
シルクスクリーンの明快さが好きです。
自分の心の中にある”日本”を探しています。

学歴

1984年女子美術大学卒業
1986年東京芸術大学大学院修了

個展

1985年ギャラリーピティナ(巣鴨)
1992年ギャラリーアートアクト(成城)
1993年シロタ画廊(銀座)
1994年イオ・ストーンギャラリー(越谷)
三木ギャラリー(新橋)
1995年ギャラリー渚(銀座)
ギャラリー昴(草加)
1996年ギャラリーうえずみ(京橋)
1997年三木ギャラリー(新橋)
ギャラリー恵風(越谷)
1998年ギャラリーサージ(神田)
養清堂画廊(銀座)
1999年ギャラリー恵風(越谷)
2000年養清堂画廊(銀座)
ギャラリー昴(草加)
アートコレクション・コムニカ(新宿)
2001年ギャラリー恵風(越谷)
2003年ギャラリー恵風(越谷)
2005年ギャラリー恵風(越谷)
2006年Gallery Lessedra(ブルガリア、ソフィア)
2007年木の葉画廊(神田)
ギャラリー恵風(越谷)
2009年ギャラリー舫(銀座)
ギャラリーはなみち(宇都宮)
ギャラリー恵風(越谷)
2010年ギャラリー恵風(京都)
2011年art data bank(銀座)
木ノ葉画廊(神田)
2012年ギャラリー恵風(越谷)
2014年ギャラリー恵風(越谷)
2015年木ノ葉画廊(神田)
2016年ギャラリー恵風(越谷)
不思議版画展(印原創版画・台湾・台中)
不思議版画2人展(ANKO西園芸術空間・台湾・台北)
2017年汐花SEKKA Borderless Space (根津)
ギャラリー恵風(京都)
木ノ葉画廊(神田)
2018年汐花SEKKA Borderless Space (根津)
つぎのカーブ(新宿)
ギャラリー恵風(越谷)
2019年ギャラリー彩光舎(浦和)
汐花SEKKA Borderless Space(根津)
1010美術(横浜)
2020年ギャラリー恵風(越谷)

コンクール

1985年東京セントラル美術館大賞展(銀座)
1990年日本版画協会展(上野) 以後毎年出品
1986年「期待の新人作家」版画大賞展
ソウル国際版画ビエンナーレ(大韓民国)
1987年西武美術館版画大賞展(池袋)
1990年中華民国国際版画ビエンナーレ(台湾) 
1992年中華民国国際版画ビエンナーレ(台湾)
ジャパン大賞展(銀座・洋協ホール)
日本版画協会展 山口源新人賞(上野)
1993年CWAJ版画展(東京アメリカンクラブ)
TAMON賞展(柏市文化フォーラム)
1995年花の美術大賞展 兵庫銀行文化振興財団賞
CWAJ版画展(東京アメリカンクラブ) 2011年まで毎年出品
1998年現代版画コンクール展(大阪府立現代美術センター)
日本版画協会展 準会員佳作賞(上野)
神戸版画ビエンナーレ1998(神戸阪急ミュージアム)
あおもり版画大賞展(青森市民美術展示館)
リュブリアナ国際版画展(スロベニア)
1999年高知国際版画トリエンナーレ展(いの町紙の博物館)
日本版画協会展 優作賞(上野)
現代美術選抜展(文化庁主催)
山本鼎版画大賞展 佳作賞(長野県上田市)
中華民国国際版画&素描ビエンナーレ(台湾)
2000年クラコウ国際版画展(ポーランド) 
2002年高知国際版画トリエンナーレ展(いの町紙の博物館)
2003年国際版画&素描展(タイ・シルパコーン大学)
2003年ティミソアラ国際現代美術展(ルーマニア)
2004年ソフィア国際版画展(ブルガリア)
2005年高知国際版画トリエンナーレ展(いの町紙の博物館)
2007年GIAF国際芸術祭 招待出品(大韓民国) 
2008年高知国際版画トリエンナーレ展(いの町紙の博物館)
2009年空間国際版画ビエンナーレ展(大韓民国)
2017年高知国際版画トリエンナーレ展(いの町紙の博物館)
2020年高知国際版画トリエンナーレ展(いの町紙の博物館)
2021年スプリット版画展 特別賞(クロアチア)
フレヘン国際版画トリエンナーレ(ドイツ)
シルクスクリーン国際版画ビエンナーレ(有楽町)
2022年IPC国際ミニプリント展 優秀賞(台湾)

グループ展

1996年江戸切子&シルクスクリーン2人展(ギャラリーパステル・越谷)
テラコッタ&シルクスクリーン2人展(ギャラリー昴・草加)
1998年アルゼンチン・日本現代版画展(PIAT・新橋、駒ヶ根高原美術館別館、静岡サンクリノ美術館)
2000年台湾日本現代版画交流展(目黒区立美術館、長野県須坂版画美術館、台湾・桃園県立文化センター)
オランダ・日本現代版画展(ギャラリー砂翁&トモス・日本橋、オランダ・アムステルダム Exhibitioncenter Aemstelle)
Y2K国際版画展(台湾・国立台湾芸術教育館)
2002年越谷市在住の作家14人による美術展(ギャラリーGen・越谷)
2004年越谷市在住の作家14人による美術展(ポルティコホール・越谷)
2005年ブルガリア日本現代版画展(Oギャラリー・銀座)
2006年花とみどりの地球展(木の葉画廊・神田)
日本の現代版画の祭典(ブルガリア・ソフィア Lessedra Gallery)
ドゥサン国際版画展(大韓民国、Dusan Art Center)
2007年花・版・春・芽―版画5人展(ルーフギャラリー・玉川高島屋)
2010年あけぼの展(木ノ葉画廊・神田)
越谷の画家展―女性作家からのメッセージ(ギャラリーK・越谷)
2011年New year show 2011(木ノ葉画廊・神田)
春暖花開―日本女性芸術家4人展(福華SALON・台湾・台北)
2013年花吹雪展(木ノ葉画廊・神田)
2014年春駒展(木ノ葉画廊・神田)
春の現代版画展(大黒屋・名古屋)
展覧会の絵展(木ノ葉画廊・神田)
2015年公募団体ベストセレクション展(東京都美術館・上野)
CWAJ現代版画展(東京アメリカンクラブ)
宜蘭国際版画展(宜蘭美術館・台湾)
2016年CWAJ現代版画展(ハイフィールド・アメリカ・ファルマス)
「版図拡張」桃園国際版画展(桃園展演中心・台湾・桃園)
「紙の上の創造」(台湾・台南)
イタリア日本現代版画展(木ノ葉画廊・神田)
Gathering(国立台湾師範大學・台湾・台北)
版無限展(木ノ葉画廊・神田)
日中現代版画交流展(中国版画博物館・中国・深圳)
韓国・台湾・日本版画交流展(光州 GuemBong 美術館・韓国・光州)
プリントザウルス版画小品展(ギャラリータマミジアム・名古屋)
2017年花の宴展(木ノ葉画廊・神田)
イタリア日本現代版画展(イゾンティーナ州立図書館・イタリア、ゴリッツイア)
日本現代版画展(アンビス版画美術館、キプロス、ニコシア)
現代の日本版画50人展(国立科学芸術アカデミー美術館、クロアチア、ザグレブ)
Art Shopping(カルーセル ド ルーブル、フランス、パリ) 
2018年Contemporary Printmaking from Japan(Nardens Ljus Gallery, スウェーデン、ストックホルム)
現在への起点―女子美版画収蔵作品を中心にー(女子美アートミュージアム)
自由と平和への祈り(木ノ葉画廊・神田)
真夏の版画展(ギャラリーKINGYO・根津)
アジア現代版画展(新築県政府文化局美術館・台湾・新竹)
CWAJ現代版画展(ヒルサイドフォーラム・代官山)
版無限展(木ノ葉画廊・神田)
版印趣 台日版画交流展(台湾文化センター・虎ノ門)
2019年CWAJ現代版画展(ヒルサイドフォーラム・代官山)
緻密で繊細な版画(STAGE-1)
日本・フランス女性作家4人による版画展(木ノ葉画廊)
色とりどりでバラエティ豊かな楽しい版画展(汐花)
未来への視座 Vol.19痕跡(ギャラリーTEN)
2020年9月の版画展(ギャラリーKINGYO・根津)
版翔展(木ノ葉画廊・神田)
日本からの物語(マーク・ロスコ芸術センター、ラトビア)
2021年ラトビア・日本版画小品展(ギャラリーつぎのカーブ・新宿)
「形象の庭」展(うしお画廊・銀座)
蒼穹の版画展(木ノ葉画廊・神田)
プリントザウルス国際版画交流協会ー35年のあゆみ(FEI美術館・横浜)
ノボシビルスク版画トリエンナーレ(ロシア)
軽透光・3人展(プロティアン画廊・台湾)
2022年現代日本版画展(アンビス版画美術館・キプロス)
桃園国際版画展(台湾)
金門国際版画展(台湾)
日本・イタリア現代版画交流展(池之端・横浜・佐世保)
宜蘭国際版画展(台湾)
マルチプル&ペーパー(ギャラリー グラン エテルナ・フランス)

作品収蔵先

  • テコテン美術館(イスラエル)
  • シルパコン大学(タイ)
  • ロサンゼルス・カウンティ美術館(アメリカ)
  • アメリカ合衆国議会図書館(アメリカ)
  • 愛媛県美術館
  • 韮崎大村美術館
  • 国立台湾師範大學(台湾)
  • 女子美術大学美術館
  • アンビス版画美術館(キプロス)
  • 国際版画センター(台湾)

所属

  • 一般社団法人 日本版画協会
  • プリントザウルス国際版画交流協会